香川へ
今年の夏はお休みを頂き、香川県へ行って来ました。
なんで香川にしたの?ってよく聞かれるのですが、今年から金沢ー四国間の高速バスが開通しまして、行きやすくなったんです!
そして、瀬戸内国際芸術祭2019が開催してます。
珠洲国際芸術祭に行ってからまた行きたくってが理由ですね。
金沢22:00頃発 高松7:00頃着
寝ている間に現地に着くっていいですよね!
限られた時間をフルに使って、その分現地で長く滞在出来ます。
旅レポになりますが…
高松中央インターに着いて、キャリーケース転がしながら最寄りの駅まで徒歩約20分
スタートから歩きました!
結構のどかな風景をガラガラ音を立てて、途中ファンキーな感じのおじちゃんが道を教えてくれて、元山駅到着です!
瓦町で下車して、早速朝御飯に讃岐うどん!
この度のメインでもあります!!笑
うどん さか枝です。
美味しかったです‼️本当に❗️
釜揚げうどんと穴子の天ぷらとコロッケ
オープンは8:30でしたよ。
朝からしっかり糖質摂取です。
それから高松港から小豆島へフェリー移動です。
金沢だと船に乗る事無いのですごく新鮮✨
芸術祭の夏開催が前日の25日までだったんですが、いくつかは見れました。
作品については
芸術祭のHPでチェックして下さいね!
移動はバスだったので、範囲は限られたましたが土地の雰囲気なども感じられてとても良かった😊
オリーブ公園にも寄りました。
高松港までの帰りのフェリーは綺麗な夕日がみたくて夕暮れ時を選んだんですが、瀬戸内海は見えないんですね💦
最後はこれでしょ!
香川県と言えば、
要潤!!
2日目につづく〜
0コメント